活動報告
檜チャリティーコンサートホール・吉祥院・瑞岳院などで開催されたイベントや行事の状況を掲載しております。
活動報告
- 1月4日 第5回吉祥公園墓地 月例大祭
吉祥公園墓地月例大祭 1月4日 土曜日
今は亡きご先祖様方への感謝。生きとし生けるもの、ありとあらゆるものへの供養。第5回吉祥公園墓地月例供養大祭が開催されました。私、吉祥院住職による読経と法話を行いました。来月は2月1日午後2時~執り行われます。場所は「第一檜ホール」そして「空と海 新・吉祥公園墓地 管理事務所」参加は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。
⇩「第一檜ホール」 ⇩「空と海 新・吉祥公園墓地 管理事務所」
⇩読経・法話 吉祥院住職
令和元年も終わり、新しい1年が始まります。今年から「お坊さんのひとりごと」を始めました。「黙して語らず」「坐禅あるのみ」というのが坐禅のお坊さん、と思う方も多いと思います。私もそうありたいと願っております、ですがやはり「仏教は分かりづらい」という声も多く、お坊さんとしては少しでも「仏教」が親しみやすいもの、というのをお伝え出来ればと思っております。1月のテーマは「お正月」そして「永平寺」と致しました。永平寺の修行は大変で、朝も早く、1日1日が濃密でした。「無駄な1日を過ごしてはならない」というのが私たち永平寺での修行の根本にあります。「寝正月」であっても永平寺の修行の1日と同じ、時間の経過というのは均等に皆さんにあります。。私たちがゆっくり寝ていても過ぎていきますし、あくせくしていても過ぎていきます。私たちは「今日はしっかりした1日を過ごせたな」という日を1日1日と積み重ねていく。それしか出来ません。もしも「しっかりした1日」を1生続けて行く決心が出来たなら、それが即ち「今を生きている意味」となってゆく。そんな気が致します。今年度も、どうぞよろしくお願い致します。
2019年9月 永平寺 参拝
- 10月27日 檜・夢のピアノ演奏会 ピアノ 市川 直子
- 10月20日 檜・夢のピアノ演奏会 ピアノ 山口 好美
- 10月14日 第2回 湯河原古楽祭
- 檜・夢のピアノ演奏会 ピアノ 森永康夫
10月6日(日)
マルチェロ(バッハ編)/ アダージョ
バッハ(ジロティ編)/ G線上のアリア
ブラームス/ 創作主題による変奏曲(6, 9変奏省略)ショパン/ 夜想曲 第13番
ショパン/ 幻想曲10月13日(日)ヴァイオリン小野唯ピアノ早川枝里子は、台風19号の影響が懸念される為、中止となりました
- 9月22日 檜・夢のピアノ演奏会 ピアノ 市川 直子