活動報告
檜チャリティーコンサートホール・吉祥院・瑞岳院などで開催されたイベントや行事の状況を掲載しております。
活動報告
- 2020年11月8日 ペット合同供養祭「お家ご供養」
-
今は亡き愛するペット達への感謝。生きとし生けるもの、ありとあらゆるものへのご供養。2020年度吉祥公園墓地ペット合同供養祭は「お家ご供養」としてホームページ上動画として行いました。画面を通してではありますが、ペット飼い主の皆様にお手合わせ、洒水(しゃすい)供養を行って頂きました。👇洒水供養👇の仕方
活動報告として動画は残しました。読経後ピアニスト前田 陽一朗さんからのご挨拶と供養演奏曲の説明もございます(音声の聞こえにくい箇所ご了承下さい)。
前田 陽一朗さんによる【供養演奏】です
昨年度まで行われていた「檜・夢のピアノ演奏会」前田 陽一朗さん 全演奏 ⇒【こちら】
「ペット供養」 について、さらに詳しくは ⇒【○こちらまで○】
- 6月6日 第10回公園墓地月例大祭
-
吉祥公園墓地 月例大祭 6月6日土曜日 午後2時~
今は亡きご先祖様方への感謝。生きとし生けるもの、ありとあらゆるものへの供養。第10回吉祥公園墓地月例供養大祭が6月6日(土)午後2時より開催されました。私、吉祥院住職による読経と法話。墓地契約者の皆様にご焼香をして頂きました。来月も7月4日(土)午後2時より執り行われます。墓地契約者の方のみならず、一般の方々も是非ご参列下さい。参加は無料です。場所は「第一檜ホール」そして「空と海 新・吉祥公園墓地 管理事務所」皆様のご参列をお待ちしております。
読経後「夢のピアノ演奏会」メンバーによる15分程度の小コンサートを行っております。7月4日(土)は【永井李枝】さんによるピアノ小コンサートが行われる予定です。以前の小コンサートではショパンのノクターンや、中島みゆきさんの楽曲等、素敵な音色に包まれました。
「吉祥公園墓地・空と海 新吉祥公園墓地」について更に詳しく⇒●こちら●
「第一檜ホール」「空と海 新・吉祥公園墓地管理事務所」アクセス⇒●こちら●
⇩「第一檜ホール」 ⇩「空と海 新・吉祥公園墓地 管理事務所」
⇩読経 吉祥院住職
⇩「空と海 新・吉祥公園墓地 管理事務所」での読経
- 1月4日 第5回吉祥公園墓地 月例大祭
-
吉祥公園墓地月例大祭 1月4日 土曜日
今は亡きご先祖様方への感謝。生きとし生けるもの、ありとあらゆるものへの供養。第5回吉祥公園墓地月例供養大祭が開催されました。私、吉祥院住職による読経と法話を行いました。来月は2月1日午後2時~執り行われます。場所は「第一檜ホール」そして「空と海 新・吉祥公園墓地 管理事務所」参加は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。
⇩「第一檜ホール」 ⇩「空と海 新・吉祥公園墓地 管理事務所」
⇩読経・法話 吉祥院住職
令和元年も終わり、新しい1年が始まります。今年から「お坊さんのひとりごと」を始めました。「黙して語らず」「坐禅あるのみ」というのが坐禅のお坊さん、と思う方も多いと思います。私もそうありたいと願っております、ですがやはり「仏教は分かりづらい」という声も多く、お坊さんとしては少しでも「仏教」が親しみやすいもの、というのをお伝え出来ればと思っております。1月のテーマは「お正月」そして「永平寺」と致しました。永平寺の修行は大変で、朝も早く、1日1日が濃密でした。「無駄な1日を過ごしてはならない」というのが私たち永平寺での修行の根本にあります。「寝正月」であっても永平寺の修行の1日と同じ、時間の経過というのは均等に皆さんにあります。。私たちがゆっくり寝ていても過ぎていきますし、あくせくしていても過ぎていきます。私たちは「今日はしっかりした1日を過ごせたな」という日を1日1日と積み重ねていく。それしか出来ません。もしも「しっかりした1日」を1生続けて行く決心が出来たなら、それが即ち「今を生きている意味」となってゆく。そんな気が致します。今年度も、どうぞよろしくお願い致します。
2019年9月 永平寺 参拝
- 10月27日 檜・夢のピアノ演奏会 ピアノ 市川 直子
- 10月20日 檜・夢のピアノ演奏会 ピアノ 山口 好美
- 10月14日 第2回 湯河原古楽祭